2009年10月29日

紫外線を浴びると免疫力が落ちるってホント?! -3

紫外線と免疫力の関係について

肌には、外部から何か悪いもの(細菌など)の侵入を防ぐ役割があります。
健康な体・肌では、外敵が侵入してきても、免疫システムが正常に働き、それら外敵をやっつけてくれます。

しかし、免疫力が落ちているときには、外敵を攻撃することができず、
体は外敵に負けてしまい、風邪をひいたり、インフルエンザにかかってしまったり、
また、それら病気が治りにくくなってしまうのです。

紫外線を、なんの防御のなく浴び続けてしまうと、当然、肌は健康な状態ではなくなり、
免疫力が低下してしまいます。
免疫力をUPするためには、ストレスをためないようにしたり、栄養バランスの良い食事を心がけたり、
十分な睡眠をとったりすることも大切ですが、
すぐに、簡単にできる免疫力UP!の方法は、できるだけ紫外線を浴びないようにすること。
帽子を被ったり、サングラス、日傘、日焼け止めを上手に利用して、
まずは簡単に紫外線対策を始めてみましょう!
免疫力を落とすことなく、インフルエンザシーズンを乗り越えていきたいですね。

大切なお子様の紫外線対策に最適。
日よけ付き帽子の専門店
KOBAYAフラップ帽子.jpはこちら   


Posted by KOBAYAブログ at 10:50子供と紫外線